側弯症について

側弯症とは

Fotolia_56942084_XSs.jpg側弯症(そくわんしょう)は脊柱(背骨)が左右に湾曲(わんきょく)している事をいいます。

通常の脊柱はS字状と呼ばれる前後にカーブしています。側弯症は、成長期の子供の時期からみられる脊柱変形です。男女では、女性の方が多く、特に特発性側弯症は、ほとんどが女性です。

どのような状態をさすのか

腰痛女性①s.jpg身体の状態は、左右の肩の高さの違い、肩甲骨の突出、腰の高さの非対称胸郭(きょうかく)の変形、肋骨や腰部の隆起(立位で前かがみをした姿勢で後ろから背中を見た場合)、などの変形を生じます。

側彎が進行すると、腰痛、肩こり、首の痛み、背部痛や心肺機能の低下をきたすことがあります。
 

原因不明の特発性側弯症

原因不明の側弯症を特発性側弯症といい、全側弯症の60~70%を占めています。

遺伝性もある疾患ですが、現時点では原因が分からないため、出生時の先天的な異常による物を先天性側弯症、筋肉や神経など運動器異常(筋ジストロフィーなど)による物を症候性側弯症といいます。

これらの側弯症を構築性(こうちくせい)側弯症といいます。側弯症のその他の原因として中枢神経系統の異常(脳性麻痺など)、遺伝子異常(ダウン症候群)があります。
 

側弯症の診断

側弯症の診断で大切なのは、機能性側弯症です。

一見、背骨が曲がっていると見えますが、医療機関でレントゲン撮影をしてみると背骨に異常が見られないケースがあります。この側弯症は治療の必要性は、医学的には無いのですが、腰痛、肩こりなどの原因になります。
 

側弯症の分類

側弯症は、以下の3つで分類します。

  • カーブの位置
  • カーブの角度
  • 発症年齢

Fotolia_31520782_XSs.jpgカーブの位置では、「胸椎型」が特発性側弯症の中でもっとも多い型です。次に「胸腰椎型」が多く胸椎型より肩の高さや肋骨のねじれが少ない型です。

「腰椎型」はカーブが目立ちにくいですが、他の種類より脊椎の柔軟性が少なくなります。

「ダブル型」はSのような逆方向のカーブが存在しているカーブで、この2つのカーブが双方にバランスを取ろうとすることで、歪みがわかりにくく、あまり痛みがないことが特徴です。このため外見からは、背骨が曲がっていないよう見えるため、見逃されやすく、当院に来院されて判明した患者様もおられます。

 

側弯症のランク分け 

カーブの角度での分類は、ランク別で行います。通常、学校での検診では以下の分類を適用しています。

  • A:10~25度⇒軽度の側弯症
  • B:25~35度⇒中度の側弯症
  • C:40度以上⇒重度の側弯症
  • D:80度以上⇒高度の側弯症
  • D:S字状の側弯症

 

発症年齢による分類

乳幼児期側弯症まれな側弯症で、おおよそ3歳になる前に発症するもの

を言います。比較的男性に多く、特に治療しなくても自然に治ることが多いようです。
学童期側弯症3~10歳で発症し、最も治療と経過観察が必要となる時期です。約60%は治療をしないと進行してしまいます。
思春期側弯症もっとも多く、10歳ごろから始まる初潮期の疾患で圧倒的に女性に多く、右胸椎カーブが多いのが特徴です。
成人期側弯症約86%が思春期から特発性側弯症になっていたのが大人になって腰痛や肩背部の痛みが出現することで分かったケースです。
変性側弯症(老人性側弯症)加齢及び骨粗しょう症により発症し、横のカーブだけでなく、前かがみのカーブも大きくなってしまいます。

 

側弯症の治療

Fotolia_35059403_XSs.jpg側弯症の治療は、年齢や状態によりやや違いますが、共通するのは脊椎の左右別々に固くなった筋肉を調整する必要があります。

特に成長期は、足が大きくなる時にケガをしてそのまま放置することで、足の大きさが違ってきます。

土台となる足の血流が悪くなると脊柱は、体のバランスを取ろうとして横の湾曲を作ってしまいます。

 

思春期の女性の特発性側弯症が多い理由

腰痛女性①.jpg女性特有の骨盤が高い位置で、横に大きい為、左右の差が起きやすいこと。そして骨盤が完全に形成されるのが14歳位までかかり、脊柱の前後の湾曲が不完全なために側彎を形成して
しまうのです。
 
またこの女性の骨盤を正常に発達させるには、左足の指、特に第3~5趾が正常に動いていなければいけません。

人の身体は、背骨、骨盤などの骨格だけではなく、内臓が正しく働けるように左脚がおへその下になった状態で仰向けに寝むれるようになっている必要があります。例えば手も包丁で物を切る時に左手で身体の真ん中に抑えて切ります。

右は動かす利き腕、左は支える軸となっているのです。更にこの軸足の左脚小指、薬指、中指の三本でしっかり支えることで、正しい骨盤と背骨が作られます。

当院の側弯症に対する治療

 聖和整骨院では、この両脚の状態を正常に戻すことで側弯症を治し、予防しています。女性のあなたの腰痛や肩背部の痛み、膝の痛み、むくみ、冷え、生理痛などが良くならなのは、この脚の状態からかもしれません。

30-thumb-326x329-2747.png
ぜひ足の小指を見て下さい。内反小趾(ないはんしょうし)と言いますが、小指が曲がって内側を向いて爪が外側を向いていませんか?こうなったら指の付け根がずれてしまっています。このずれを治すと本当に腰痛や肩背部の痛み、膝の痛みが楽になります♪ぜひ見てみて下さい(^^ゞ

特別なキャンペーンをご用意しております。

img_00057.pngホームページをご覧のあなたには、特別なキャンペーンをご用意しております。お金の負担を気にせず、効果そしてあなたの身体に合うかどうかをお試し下さい♪

女性のあなたの側弯症や他の悩みが少しでも早く改善され、笑顔で過ごされるお手伝いをさせて頂ければ幸いです♪